ポスト

【主張】元PSY・S歌手、『シティーハンター』カバー曲に複雑心境 news.livedoor.com/article/detail… CHAKAはXで、解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張し「別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と綴った。 pic.twitter.com/IC0Nfnodee

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

JASRACに金払えば誰でも歌えるんじゃないの?人は選ばないでしょ?

さるさるさ@monqsalsa

メニューを開く

大ファンだったので、私もとても悲しい気持ちです。 色々な大人の事情があるのでしょうけれど、、、

さのさん@0c2p0jbil1aNaYE

メニューを開く

1000RP:【主張】元PSY・S歌手、『シティーハンター』カバー曲に複雑心境 news.livedoor.com/article/detail… CHAKAはXで、解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張し「別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と綴った。 pic.twitter.com/IcFP0OxIKI

ライブドアニュース@livedoornews

メニューを開く

CHAKAさんには歌うなって言いながら他の人が歌うのはOKっていうのは権利の問題もあるかもしれないけど複雑ですよね。

せいうち@nao_orz1

メニューを開く

「Angel Night」いい曲なのにそんな背景があったんですね・・・

コンデス@フォロバ💯@ConofDes

メニューを開く

そういう契約なら仕方ないんだろうけど大人のいやらしい事情が透けまくってて興味深い

メニューを開く

好きなアーティスト、好きな曲だけに悲しい

咲耶有紀【さくやあき】 ガジェット系VTuber@SakuyaAkiV

メニューを開く

ソニー・ミュージックの闇? 芸術的な理由より商業的な理由がありそう 芸能界って自分達の金儲けに繋がらないなら才能を押し潰そうとする

せいちゃん@sei0077

メニューを開く

旧SMAPもそうだがいろんなトラブルがあるのだろうが歌手が持ち歌を歌えなくなるのは本人ももちろんだがファンにとっても悲しみが大きい 世の中からひとつ芸術作品が無くなるようなものだ 著作権料さえ払えば歌えるようにするのが作品を管理する人の義務だと思う

ひな@へほヤロー@hina_the

メニューを開く

あれ?新宿プライベートアイズの挿入歌使われなかったっけ?権利で縛られてる感じ?

チョダマ@chiyodama

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ