ポスト

えー、大きさにもよるけど1粒1,700円とかする芒果を日本で買う気にはなれないよ。もっと高い国産のも買う気になれない。贈り物には良さそうだけど。 現地に行けば1粒30元とか40元とかで愛文芒果を買えるし、1粒もあれば充分なのに日本だと5粒とかの通販しか見ないし。 東京だと1粒単位とかあるのかな?

メニューを開く
とんたろう@tontaroukuso

今日訳あって芒果の出荷場?に行ったんで色々話を聞いたんだが、この写真のみたいなピカピカ傷一つ無い農薬うすうすの最上級品を日本に、その次を東南アジア各地に、残りを台湾国内にって感じらしい。日本人は糞うるさいかららしい。だから日本で買える芒果は台湾最上品って事みたいよ。みんな買ってね

bosturbo@bosturbo

みんなのコメント

メニューを開く

日本向けだと、検疫を通すために選別行っていて、まず果皮が虫にやられていない事も選別の基準にあるから、外観が綺麗である必要があり、さらに日台両方の検疫官が監督し防虫対策環境下で蒸熱処理を行って、出荷前にはサンプルの箱を全量検疫処理する。そりゃー綺麗で高いのができると言う。

bosturbo@bosturbo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ