ポスト

トイレが汲み取り式だと、単に臭いだけじゃなくすごい数のハエとウジ虫が発生するからね。 さっきまでう○こにたかっていたハエがそのまま食卓に飛んでくる。

メニューを開く
悠戯@迷宮レストランなど@meikyu_R

ガチ昭和、何が厳しいって衛生面がキツい。「ボロい」は我慢できても「不潔」は耐えがたい

横山雅司/YOKOYAMA 3DCG Art Works@masashinger2000

みんなのコメント

メニューを開く

昔は必須だった「食事用のハエカバーとハエトリガミ」が何で消えたんだろ?と思ったら、そういう理由もあるのか……。

12式戦爆@sawanabe

メニューを開く

エスゾールは昭和の匂い

メニューを開く

ちょいバズりしたので俺の漫画見て #昆虫 note.com/masashinger200…

横山雅司/YOKOYAMA 3DCG Art Works@masashinger2000

メニューを開く

一応昭和でも昭和30年代後半頃には都市部は水洗式が広がってたはずじゃ?

メニューを開く

今でも公営住宅は汲み取り式って言う地域たくさんあるみたいですよね

メニューを開く

昔に友人の家で晩飯を御馳走になったとき、食卓の電灯ヒモにぶら下がった蠅取り紙に蠅がびっしりと それを目の前に毎日メシ食べてるんですから、メンタルが鍛えられるでしょうよ('A`)

蜜太郎@mrotbros

メニューを開く

だから天井からハエ取り紙を垂らしていました。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ