ポスト

アニメタイムズさんの インドでの配信は、 キンプリ布教的に気になるところ。 (海外他社ではキンプリの配信はないのかな?) インドは応援上映の祖である 「マサラ上映」の本場。 キンプリを知ったインドの民による マサラ応援上映ブームが起こらないかなーかなー(早い早い)

メニューを開く

渡辺由美子 「アニメビジネスとファンの20年」通販開始@watanabe_yumiko

みんなのコメント

メニューを開く

配信の中に組み込んでもらうのと、映画館を抑えて配給するのは全然違う契約だけど、たとえばインドの少年が「キンプリの応援上映がしたい!」と言ったきっかけで5万人の署名が集まるかもしれない、 インド14億人が『KING OF PRISM』観てくれたら日本の展開ももっと進化するかもしれないじゃろ(ろくろ

渡辺由美子 「アニメビジネスとファンの20年」通販開始@watanabe_yumiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ