ポスト

たった7日半の講義で、解剖生理学全部を教えろと言われ、それでも何とかエッセンスをわかりやすく、と長年努力してきたんだけど、「国家試験の過去問及び業者の作成する模擬試験の問題文の中に学生が習っていないことがいくつかある」とクレームを受けたので、さすがに辞めようと思う。

メニューを開く

椹野道流🍣フシノミチル@MichiruF

みんなのコメント

メニューを開く

全部はとてもできないから、理論を講義できっちり話し、記憶が必要なところはその旨伝えて、自力で繰り返し覚えてね、これとこれは将来、臨床の学びで繋がっていくよ……という知識の与え方より、過去問個別対策主体の繋がらない知識を欲するなら、そういうのが得意な人を雇えばいい。

椹野道流🍣フシノミチル@MichiruF

メニューを開く

ちなみに。あくまでもレベルは違うけど(笑)ぼくも昔、同じようなクレームを親御さんたちから受けて、塾の講師をクビになった経験があります。子供たちからはわりと人気だったのに~(^o^)!

高田崇史@club-TAKATAKAT@clubtakatakat

メニューを開く

解剖と生理は別物なんだと臨床では実感。生理学の深い事ときたら。基礎は学んでも学んでも無駄がなく奥が深いですね

すず音🍀🦎@suzune12121

メニューを開く

いつもながら、命を救う学問に真っ正直に向かっていただきありがとうございます。背筋ののびる思いです。点数じゃねえ、向き合うときの自身への自信だと改めて感じました。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ