ポスト

高校では2年間世界史Bが必修だった。2年間私のクラスで教えて下さった先生が中国史がお好きで(ご専門だったのかしら?)中国史A to Zを教わっていた記憶しかない。笑 なので正直世界史で横文字に触れたのは試験勉強くらいだったが、世界の流れを捉えるには「横」の視点が求められると思う今日この頃。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

大学受験で地歴・公民科目として選択した日本史Bでも「外交」の側面は鎖国の時期でさえ切り離すことはできなかった。国内での「横」、そして外国勢力との「横」の交わりが頭に入っていないと、真に歴史を理解することは難しい。当時は「縦」の視点しか持てなかったが、今は意識するようにしている。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ