ポスト

伊勢神宮(外宮)の周囲は景観などを考慮して、令和2年に電線地中化したらしい もともと架空受電だった需要家からしたら地中配電線→既設の構内柱PASで受電した方が都合よいのでこんな形になった、と予想されます 間違ってたら指摘ください🙏 三重県HPより pref.mie.lg.jp/common/content…

メニューを開く
やまさん@ipanemathe1969

参拝後に駅前うろうろしてたら地中配電線から構内柱で立ち上げてPAS受電している高圧需要家がありました。 受電用のBOX設置した方が安価だし密閉されるから安全と思いました このパターンは珍しいのか?普通にあるんですかね?🤔

やまさん@ipanemathe1969

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ