ポスト

お昼です その昔、創成川沿いには札幌消防本部があり、市内を一望できる『消防望楼』が建っていたんですよ 1927年(昭和2)建設され望楼は鉄筋コンクリート造りで高さ43mありました 内部は暖房、エレベーター完備で当時は東洋一の設備を誇った望楼だったそうです… pic.twitter.com/tUzQvI4KAU

メニューを開く

ぐふとくく@gufutokuku@gufutokuku999

みんなのコメント

メニューを開く

『消防望楼』は簡単に言えば『火の見櫓(ひのみやぐら)』です 43mはマンションだと14階建てくらい、商業ビルだと9~10階建てくらいの高さですから、エレベーターは欲しいですよねぇ… 暖房設備は無いと冬場は生死に関わる問題になるので必須ですよね!

ぐふとくく@gufutokuku@gufutokuku999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ