ポスト

結局のところ、「価格」と利便性のバランスの問題です。駆動方式(BEV、ICE)は関係無いし、BEVでも問題無いという発言自体がBEVの弱さを感じる。 利便性(航続距離)は大抵問題無いが、価格が高すぎる。300㎞走れて200万円以下(比較する同グレードのガソリン車以下)なら、文句なく普及するでしょう

メニューを開く

のぶぶ@hvbs88

みんなのコメント

メニューを開く

ただし、同性能低コスト化は高価格高性能化よりも非常に難しい。金型を使う成型品や半導体メモリーのような情報機器と違い大量生産して劇的に安くなる代物では無い。多分、未来永劫、BEVのコスト高は解消されることは無いでしょう。全固体電池も高性能化する可能性はあるが、低価格化は無理。

のぶぶ@hvbs88

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ