ポスト

AndroidとiOSアプリのリリースとブラウザ内での作業を可能にする必要が有る。あとは、そもそもAIを使うから「元データを食われる(サンプリングに使用される)」→「肖像権や著作権的にAIだけは無理」のAIアレルギー的心理(抵抗感)をどう取り除くか。メリットが大きいだけじゃコスプレ業界は動かんよ…。

メニューを開く
ウィリアム・ワン|Evoto AI日本法人社長|人工知能レタッチ@EVOTO_William

Evotoをコス界隈で流行ってほしいですが、どうすれば良いでしょうか。皆さんご知恵をください🙇

AYA/ルナティックティアーズ執筆中@aya_iquad

みんなのコメント

メニューを開く

実際には「元データを食わないよ」としても、その根拠を公開して完全に安全だと納得させることができないと。 日本はAIには緩いから市場拡大のチャンスは有るけど、同人市場を含めたサブカルは特にAIに否定的だから、「その流れを組む&生身の人間の顔を前面に出す」コスプレで流行るかは今は懐疑的。

AYA/ルナティックティアーズ執筆中@aya_iquad

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ