ポスト

グランドボウルみたいに、何十レーンも並んでたら圧巻だろうね。 唯一、千葉のアサヒに残ってるけど 独自のカラーリングしたが為に重厚感が薄れてしまってる感じだけどさぁ。 子供の頃、今は無き「久喜ボウル」がダブルマスクだった記憶が残ってて良かったよ。

メニューを開く

subaちゃん takeちゃん@takeyan_31tama

みんなのコメント

メニューを開く

ボウリングブーム期は、豪華な設備で差を付けようと、潤沢な資金で建設したセンターも多かったのでしょうか。昭和46年より前に開場したセンターは、昔の公立体育館のような無骨な建築ですが、昭和47年頃に開場したセンターは豪華な印象です。場内のいろいろな機器にも資金をかけられたのかなあと…

メニューを開く

千葉のアサヒはダブルディビジョンの色がオリジナルのままなので元々はコーラルかタンジェリンだったようですね。 久喜ボウルには行ったことがないのですが何色でしたか?

【秀】@amflash_419

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ