ポスト

これは重要な指摘ですね 6月の住民税天引き開始月を7月にずらしただけで、6月の見かけの手取りは1万円の減税額分よりも多く感じる人が多い 一方、7月以降、住民税額は本来の10分割から9分割となるので、1か月あたりの天引き額が高くなり「ぬか喜びだった」となる人が多い 6月に注意です

メニューを開く
上西充子@mu0283

なぜ所得税の減税額だけを明記させ、住民税の減税額は明記させないのでしょう? 6月分の住民税が全額減税されたかのように誤解を生むのに。 定額減税 給与明細に所得税の減税額を明記 企業に義務づけ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

🌈ラナンキュラス(川上 真二)@Lanikaikailua

みんなのコメント

メニューを開く

訂正  〇 住民税額は本来の12分割から11分割となる ✕ 住民税額は本来の10分割から9分割となる soumu.go.jp/main_content/0…

🌈ラナンキュラス(川上 真二)@Lanikaikailua

メニューを開く

6月はぬか喜び。 7月でガッカリ。 覚えておきます。

青山B@aoyama_b

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ