ポスト

河野玄斗さんの「勉強はコスパ最強の遊びだ」という言葉があるけど、勉強のなかでも数学は特にコスパが良い思う。高額な実験器具やフィールドワークなども必要ない。紙と鉛筆、そして本や論文があれば一人でいくらでも勉強できる。 (それなのに数学科の学費は他学科とほぼ同じ、、、)

メニューを開く

渡邉究/数学科准教授/YouTube@Kiwamu_Watanabe

みんなのコメント

メニューを開く

大学によるのでは。私は大学院が私学でしたが、数学系は元々安く、ほとんどの院生に適用される減免制度もあって、今の国立より安い学費でした。

tokunaga shin-ichi(2024年度公開講座検討中)@shin1toku

メニューを開く

まあ 昭和30年代からの日本の理論物理学(例えば湯川秀樹先生などによる)の研究も同様でしたね 経済力がなくても紙と鉛筆(と消しゴム?)さえあれば、世界最先端の研究を進められましたから

如月隼人~中華情報イチオシ2オシ@KisaragiRuyue

メニューを開く

私は学費でご飯を食べさせていただいているので、お前が言うなという話だが。あとは、結局一つ一つの実験器具などより、人件費や施設維持費などが圧倒的に高いから仕方がないんだろうけど。ちなみに中大の2022年度の人件費は約220億らしい。chuo-u.ac.jp/uploads/2023/0…

渡邉究/数学科准教授/YouTube@Kiwamu_Watanabe

メニューを開く

こんにちは。河野玄斗の河野塾ISMで数学講師やっております。たしかに…仰る通りですね😅

森本晋介(10年ぶりに復帰した数学講師)@phi_edu

メニューを開く

勉強は自らの思考力を唯一神に捧げる信仰の営為ですよ

巫山戯瑠奈(ふざけ・るな)@jleoyamato

メニューを開く

私は国立だったから文系とも医学部とも同じでしたが保険料みたいなのが理系扱いで高かった記憶がありますね。

数理系投資家@SA22Cdaytona

メニューを開く

まあ理系の一括りかと思うので、他の理系学問の発展に寄与しているという風に考えれば笑

田中公大@tanakakimihiro2

人気ポスト

もっと見る

トレンド12:32更新

  1. 1

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 券面確認
    • 運転免許証
    • 携帯契約
    • ICチップ
    • マイナンバーカード
    • マイナンバーカードに
    • 持ってない人
    • 詐欺被害
    • マイナカード
    • マイナンバーカードなど
    • マイナンバーカード偽造
    • 情報漏洩
    • マイナンバー
    • マイナ
    • TBS NEWS
    • 免許証
  2. 2

    ニュース

    公職選挙法違反容疑

    • 刑事告発
    • 東京地方検察庁
    • 週刊文春
    • 文春オンライン
    • 小島敏郎
    • 公職選挙法違反
    • 小池百合子都知事
    • 小池百合子
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    長期休載

    • 黒執事
  4. 4

    ディズニーストア

    • ディズニー公式
    • 東京ディズニーリゾート
    • 東京ディズニーシー
    • オンライン
    • jp
    • ディズニー
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 新作アニメ映画
    • 新作映画
    • マリオ新作
    • Nintendo
  6. 6

    スポーツ

    広島飛ばし

    • グリーンアリーナ
    • 名古屋飛ばし
    • 中国新聞
    • 広島グリーンアリーナ
    • 6000人
  7. 7

    小学校医

    • 長女の健診
    • 言い過ぎた
    • 医師を辞めてしまえ
    • 反ワクチン
    • 学校健診
    • 反省している
    • 辞めてしまえ
    • 読売新聞
    • 健診結果
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • ワクチン
    • コロナワクチン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    マリオ映画

    • マリオの映画
    • 新しいマリオ
    • 示唆する
    • ニンダイ
    • ヨッシー
    • Switchの後継機
    • 生きねば
  9. 9

    ガンダムブレイカー4

  10. 10

    実際の発言

    • 2位じゃダメ
    • 蓮舫
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ