ポスト

このまま床塞ぐのはダメですね。水抜いて蓋します。 在来工法でもツーバイやパネルでも同じです。水が溜まることはあります。砂を入れた水抜き穴を設ける場合も。 また土間レベルと道路面の高さよりは一階床高さを基準に設計することのほうが多いです。玄関まで上がるのに階段が増えてしまいますから。

メニューを開く
みなせ ★某A産業リクルーター@Ton_beri

空き家探索してたら、基礎が水たまりのまま排水されてない物件があった。 よく見ると、地平面(前の道路)より、基礎の床位置が低く、排水穴も見当たらない。 私は建築の専門家じゃないけど、これは大丈夫なやつなのか?

式盾 歩@1123Also

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ