ポスト

英語でたまに出てくるこういうやつ。 この場合、 “pick up concert tickets”と、 “pick movie tickets up”って、 どう使い分ければいいの…。 教えて!戸田奈津子の皆様ー!!😭 pic.twitter.com/bwqzGcKqbj

メニューを開く

マサキ / ドリアン・ロロブリジーダ@masaki_durian

みんなのコメント

メニューを開く

受け取る意味はどれも変わんないですけど 、自分が文を読んだ時の耳ざわりがいいかどうかで判断してますね。代名詞は挟むと耳ざわりが良い、長文表現は挟むとキモい。そんな感じ…

志貴。🐈‍⬛@shikiell

メニューを開く

こんなんありました。 わかりやすい! ameblo.jp/impression-eng…

Ippei the Music Junkie@justippei

メニューを開く

DeepL先生の訳では 「コンサートのチケットを受け取りたい」 「映画のチケットを選びたい」(どの映画か選びたい) となってます。 pick up, pic 目的語upで意味が変わることはないらしく、前後の意味で取るしかないのでは? (小島奈津子) 戸田奈津子先生が現れたらこれ消しますw

🐾🐈‍⬛むっちゅ。(文句大臣)🐈‍⬛🐾@kitsch0524

メニューを開く

Longman Student Grammar of Spoken and Written Englishより (1)直接目的語が代名詞の場合、通常(90%以上)は動詞と不変化詞の間に置く。Pick it up. (2)直接目的語が不定代名詞の場合は副詞のあとに置くことが多い。Pick up something.

Barbara ◉▼◉@BTomb020

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ