ポスト

「共通の成果指標」は監督官庁で決めている=大学の研究現場にとって実行可能で適切な指標か確認されたことがない疑義があります。実行可能で適切な指標とは言えない基準で予算配分を変更した結果、まじめにやっているのに報われていない大学と研究者をたくさん発生させている恐れは顧みないのか?

メニューを開く
GenomeMatcher開発者@GenomeMatcher

「共通の成果指標に基づく相対評価」を厳しくやっていこうと思っているそうです。 学術行政に関することを、財務官が「厳しくやっていこうと思っている」とハッキリと表明している。 教育通信異論公論【第6回】日本の大学よ、改革で強くなれ(2021年) kyoikutsushin.jp/webiken/webike…

宮林謙吉/Kenkichi Miyabayashi@KenkichiM

みんなのコメント

メニューを開く

財務省は、何が重要なのかわかっていないのです。財務省の考えるお花畑を、厳しく押してけているのです。

GenomeMatcher開発者@GenomeMatcher

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ