ポスト

逆に、完璧な標準語で話されたらガッカリしますわ。那覇の役所に先日電話をかけたんですけど、ウチナーヤマトグチの柔らかいイントネーション、「やっておきます」が「やっておきましょうね」だったからすごく嬉しかった。なんならガチ目のウチナーグチでもいい。どこの地域でもお国言葉は良いもんです

メニューを開く

くり からん | 楽しむ病人生活@imeyun_kana

みんなのコメント

メニューを開く

沖縄9年目ですけど先輩方がガチ目で話されると今だに何言ってるかわからなくなります。 なんだったらその時は若い子も先輩方が何言ってるかわかってなさそうな気もします。

うにと子と聖霊@uniuni678

メニューを開く

名古屋弁はある人の影響もあって印象悪いんだわ。 でも今更治せんのだわ。会社に三重の上司いますが、失敗してすみません!て言ったら、気にするなっさ!て言われて良かったけど、本当はどーゆーニュアンスだったのか。

メニューを開く

「あ、こいつ泉州弁やから、だんじりの日に授業もバイトも休むやろな。」 まで来たら、関西弁マスター。 プロまでもう少し。 と思う摂津弁の私なのであった。 (姫路の読み方が関西弁の境界かも。)

Freeman0918@freeman0402ongr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ