ポスト

ブランド力と書くと人聞き悪いですが、 「すぐにサ終しなさそう」 「メディアミックスもいずれ出そう」 「宣伝もよくされそう」 などのアドは、雨後の竹の子のようにソシャゲが出る現代で無視できるものではなく……

メニューを開く
紅木 弘@hiroshiakagi398

シャニマスや学マスが「アイドルマスター」の名を冠してなかったら同じクオリティでもここまで評価され認知されていたか。については正直疑問を呈さざるを得ないので、その意味でもコンテンツとしてのブランド力って大切だよな……とか思ったりする。>RT

Y​S​R​@​学​マ​ス​全​す​り​ぬ​け​勢@YSRKEN

みんなのコメント

メニューを開く

いやアイプラさんを信頼してないわけじゃありませんけどね (当方はアイプラ未履修なのでこれ以上語ることはできないが、熱中してるフォロワーがいるので熱量保てるコンテンツなんだろうなとは想像している)

Y​S​R​@​学​マ​ス​全​す​り​ぬ​け​勢@YSRKEN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ