人気ポスト

映画「#シェイプ・オブ・ウォーター」観た! 半魚神青年と発話障害女性のお話。「話せない」「独りぼっち」の二人は手話で心を通わせていくが、青年が宇宙探索のための実験材料として解剖されると知り、ある計画を企てる。狂おしいほどの無垢な愛。水中で戯れる二人の美しさに何度も涙。大好き。 pic.twitter.com/de4Ouzxipv

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

どうしたら本作の素晴らしさを伝えられるのか、言葉が出てこない自分が悔しい。半魚神の青年がイライザの教えた手話を使うとき、イライザが彼を見つめる眼差し、その一瞬一瞬に愛の尊さと痛みがあり、涙なくしては観られない。形のないものを愛しむ、踏み出す勇気をくれる。本作に出会えてよかった。

メニューを開く

イライザ→人魚姫 ホフステトラー→王子様(理性・科学・男らしさの象徴) 半魚神→魔女(イライザに脚を与え声を奪うが、ホフステトラーの血によりエラを戻す) と考える説もあるよう。また、緑(ホフステトラーの周辺。欺瞞や偽りの意)と赤(イライザの周辺。命や愛の意)が印象的に使われ美しい。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ