ポスト

私も含め,ゆとり世代は新自由主義の到来により”将来の夢”を問われ続け,自身の夢に向かって走れと教育された.それ自体は時代の影響という感じだが,最近「自分の夢を仕事にすると楽」というより「自分がやりたいことを仕事にすると労働時間を可処分時間に換算できて嬉しい」という側面に気付いた

メニューを開く

ふくさん@fukusanity

みんなのコメント

メニューを開く

私はどちらかというとやりたいことを仕事にしたタイプなんだけど(今は研究者),どれだけ研究が好きでも「どれぐらい上手くできるか」という競争に晒されて順番つけられると辛い.人事面談とか査読結果とかいつも辛い.締め切りも辛いし嫌い.こわい.眠れなくなるぐらいストレスである

ふくさん@fukusanity

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ