ポスト

軍人は詳しくないけど、日本の海軍に詳しいアメリカ人て誰かな?ペリーは2回きたけど、その後は南北戦争で日本どころじゃない。可能性が一番高いのはマッカーサーの父かな。日本海海戦に観戦武官として立ち会ったそうだから。しかし、観戦武官ってすごい時代ですね

メニューを開く
マッキンダー&曽村保信Bot@MackinderBot

第二次大戦中にアメリカで出版されたある戦略論の教科書で、 「日本海軍 は世界でも有数な、良く均整の取れた戦力を保有しているにも関わらず、そこには一貫した戦略思想がまったく見られない」 という意味のことが書かれてあったのを読んで、はっとさせられたことがある。 その論者によれば、

梅田香子 🇺🇸新作「桜と眠れ」(燃える外交官 来栖三郎伝)を予定@yokoumeda

みんなのコメント

メニューを開く

ルーズベルト大統領は海軍おたくで、野村吉三郎と気が合ったそうだけど、日本の海軍のことい詳しいといえば、あ、そうだ!海軍兵学校に英語教えに外国人で荒木貞夫のことヒトラーと言った人、誰だっけな。うちに帰ればわかるんだけど。まあ、べつにわからなくても趣味だからいいっか!

梅田香子 🇺🇸新作「桜と眠れ」(燃える外交官 来栖三郎伝)を予定@yokoumeda

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ