ポスト

豊山町青山神明遺跡で見つかった室町時代(約600年前)の井戸の断面です。水が湧く河原石の層のさらに深い河原石の層の湧き水をねらって掘られています。清らかな水への執念が感じられます。 pic.twitter.com/z0yy3wnmSL

メニューを開く

愛知県埋蔵文化財センター@aichi_maibun

みんなのコメント

メニューを開く

日本の始まりは南方北上の海峡渡海民、誤解の3方向図 左図 縄文人骨DNAが示す南方インマレイ系の北上が基本で、西方系人や後のモンゴロイド拡散の複重構造。 始まり祖代・祖人文化の基層(2万年)は厚い 右図 米新大陸では沿岸ルート説の強まり。陸奥民が海峡越え道東から千島北上継続のK通過に注目 pic.twitter.com/1HILtZ92jg

Nara Akira@NaraAkinara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ