ポスト

パレスチナ問題 単純な善悪二元論で語り、ネタニヤフ頑張れなんで、明らかな間違いです。イスラエルでも反対意見の方が多く、ユダヤ教徒の主流の意見ではない。極右が言うパレスチナは全てイスラエル(ユダヤ)の領土という大イスラエル主義は間違っている。

メニューを開く

渡邉哲也@daitojimari

みんなのコメント

メニューを開く

やり過ぎだとは思うけど、ネタニヤフ側も矛を収めるわけにもいかんだろうというのもわかる。 ハマス側が何言ったとしても人質やその遺体の返還も、実効性のある再発防止策の成立も見込めそうにないんだもの。 ここでイスラエル軍が撤退しても10年かそこらでまた同じこと起きるだろうし。

メニューを開く

21世紀後半のイスラムが多数派になる時代にはユダヤ民族が邪悪な存在として語られるナラティブが出来ちゃうんでしょうな。 我々の時代は被害者ナラティブとして語られてたのに。歴史は摩訶不思議。

mapple2019@mapple2019

メニューを開く

歴史から振り返らないと、この根深い闘争を簡単に語る事はできず。

ナルッチ ロータスルノー97T@naruke21

メニューを開く

絶対的な力を持つ公正な審判が欲しい、と思ったりもしますが、こういう考えも危険ですね。

あたおか雪路@orlean_kamen

メニューを開く

イスラエルの政治家が日本が原爆落とされたのは当然とか言ってたのには腹が立った

イングリッシュガーデンのある賃貸オーナー HIRO@MitateR

メニューを開く

そもそも、イギリスに育児放棄された🇮🇱を🇺🇳が面倒見て貰った訳で、恩知らずめ良いとこでしょう。

ヨハン・トリニティ@VrZgKgKMTzVgRhm

メニューを開く

日本人が善とか悪とか言う問題では無いですね。 でも、今回イスラエルはやり過ぎた様です。

かげきち@CGP4C42x7IuxqE7

メニューを開く

マンシュラーム

Ryota Kumasaka 熊坂凌太@kumasaka_ryota

メニューを開く

国際関係や地政学に正義や善悪を持ち込むのは無駄どころか、寧ろ害悪でしかありません。 基本は損得のみでよく、たとえ敵対関係でも相互利益は可能かと模索しないと。

藤田純也@noukaman

メニューを開く

全く同感です。 しかしパレスチナの味方をしているのがロシアぐらいしかいないのが残念です。

New毒親被害者Ryo@reiwasukesan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ