ポスト

@otOgJ7srJZQoM7S 「ウクライナとロシアの戦争がなかなか終わらないのは何故?」 素人目には一進一退の消耗戦が続いているように見えます。いつ、どんな形で決着するんでしょう……🤔

メニューを開く

ひさはる◆MIuAdpXB/E の交通安全週間@mouhisaharanai

みんなのコメント

メニューを開く

お互い、攻撃力は低いが防御力は高いという状態だから。 ロシアにはもうキーウを占領する力が無いが、ウクライナにもモスクワを占領する力は無い。 だからどちらか一方が降伏して戦争が終わる事は無い。

天国に行ったことが無い数の子好き@spHJkvhoWrQGqFx

メニューを開く

両軍共に戦線をかき乱すような突破力に欠けている上講和を行う気もないという都合上もうしばらく終わることはないでしょう。第一次世界大戦における戦車やアメリカ軍のような存在が現れない限り泥沼の戦いは続きます

Soldier of SCP-2000@SCP94667091

メニューを開く

ff外失礼。 2022年2月末にプーチン大統領が発表した目的、“🇺🇦の非軍事化とネオナチ排除”が達成されれば終了するのでしょうけど、🇺🇦国外から兵力が供与され続けてるうちは終わらなさそげですね。

牛込パン@ushigomepan

通称 #ウクライナ侵攻 が始まって以来私はこの戦争は「ロシアの勝ち」と主張し続けてますがそれ大間違いでした、という事に今頃になって気付きました。ロシアの行動は戦争ではなく #特別軍事作戦 で、勝ち負けではなく開始当初に掲げた目標の達成度合いで評価されるべきものなのだと思います。

牛込パン@ushigomepan

メニューを開く

基本的に戦争において有利なのは防御側で相手を攻め落とすにはとてつもなく膨大なパワーで押し潰すか奇襲戦法等で相手の防御のバランスを崩し局地的に圧倒的なパワー差を生み出して一点突破するしか無い。 ↓

虎号のえる@manaitatensi

メニューを開く

単純にわかりやすくすれば、 双方決め手を欠いてウクライナが守り切っているから。 第一次世界大戦の仏独戦線みたいなものです。 決着は露ウどちらかの政変からの停戦・終戦になると思います。 確率が高いのはプーチン氏の残り時間切れ。

ひとり🌱@Stdal_23

メニューを開く

膠着状態な理由と攻守が入れ替わり情勢が変わる時期は予測出来るけど決着する形と時期は流石に厳しいのだ……

たらばさんと他999匹@Taraba_Suki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ