ポスト

そういえば、ボブ・マーリー: ONE LOVE字幕版って、歌詞にも字幕がつくのメッセージが伝わってありがたいんだけど、「I shot the sheriff」のサビ「I shot the sherrif, but I didn't shoot no deputy.」を「俺は保安官を撃った。だけど副官は撃ってない」と珍訳しててよくわからんくなってた……

メニューを開く

アシュトン@ashton_vrchat

みんなのコメント

メニューを開く

確かに「deputy」には副官という意味もあるけれど、この歌詞の文脈においては「代理人」と訳したほうが自然だと思う。 だってこれ、「確かに保安官(本当は警察 the policeと言いたかった)は撃ったが、正当防衛だった。保安官はもはや(法の)代理人ではない」というバビロン批判なわけでしょ。

アシュトン@ashton_vrchat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ