ポスト

北九州市の学校給食の地産地消の自給率はまだまだ不十分です。 例えばにんじんであれば市内産が使われていません。市の有機農業に関する計画でも5件の目標に対し、現在は0件です。 他都市には農薬や化学肥料を使わない農業体験を地元農家による指導のもと行える取り組みもあり、活かしていくべきです。

メニューを開く

永井ゆう@北九州市議会議員(1歳児の子育てパパ)@u_nagai

みんなのコメント

メニューを開く

そうなんですね。 ありがとうございます。 自給率を、あげるのも私は大事だと思いますが、 日本の食材の特性を勉強するために、 その食材の有名な産地から入手する事も同時にして欲しいなと思います。 長野産キャベツとか?? 水戸の納豆とか? 教科書で習う事を実際に体験するのもやって欲しいなと。

北九州大好きクラブ【八幡西区】@daisukita9

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ