ポスト

選挙もせずに続投するゼレンスキーには一言も非難しない一方で、選挙を経て大統領に再び就任したプーチンには長期独裁とけたたましく叫ぶ朝日新聞。 pic.twitter.com/WQMyPryQ89

メニューを開く
Sputnik 日本@sputnik_jp

ゼレンスキー大統領が任期満了 選挙なしで続投へ 数字で見る5年間 🧐 ウクライナの #ゼレンスキー 大統領の任期が20日までで満了を迎えた。本来3月末に行われるはずだった大統領選挙は延期され、今後も戒厳令を延長し続ければ、選挙なしでその職に留まることができる。…

時事解説ディストピア@kinden1a

みんなのコメント

メニューを開く

プーチンは反体制派を殺害している。嘘だと思うのならばモスクワで反政権ビラを撒いてみろ

捨て団扇。ඩ@HRy2798

メニューを開く

ソ連ありし頃は「プラウダ築地支社」と揶揄された赤色新聞が今は反露・反プーチン。 ロマノフ王朝を倒しソ連を造ったのは、ユダヤ金融資本(英の赤盾)で、プーチン氏は祖国ロシアと国民を守るため彼らと戦っている。 西側のマスコミは、ほとんどがユダヤ支配下の宣伝機関。 以上、勝手な私見でした。

kenro444@kenro444

メニューを開く

しょもない記事書きますね❗️ ロシア憎しの「個人的感情」が入っているように思える。 開戦以来、朝日新聞はずっとこの論調❗️ ‥東部ドンバスへの弾圧は無かったとも‼️ pic.twitter.com/6D5t41uQYI

いっとく@ittoku545454

メニューを開く

朝日新聞の記者は感情的な文章を書きますね。 ロシア人はロシア人を殺害する目的の戦争に対し国民一丸となって戦っています。

メニューを開く

出来るだけ早く 大手マスコミには 消えてもらいましょう! 最後まで 立ち位置変えないでしょうね❗ 🧐

木村 眞人@aP7YH1cC6d51430

メニューを開く

あ、知ってますよ。この新聞の論説委員、やたらロシアと中国を敵視して、プーさんとプーチンとかただの印象操作で悪口言ってます。とにかくロシア叩きには余念がなく、たアメリカ様の太鼓持ち新聞です。プロパガンダって言うんですけどね。

メニューを開く

戦時中は戦意高揚記事。 戦後は左翼突撃隊。 そして今はこのザマ。。。 かつて朝日の愛読者だった事が恥ずかしい。 時流におもねるだけのタブロイドだったか。。 ある意味サンケイのほうが立派。

たまちゃん@kanikani5120

メニューを開く

選挙をしたアメリカ、🇮🇱は、選挙で選ばれた暴君が支持率20%前後。 そしてその20%暴君がガザでジェノサイド実行中。 選挙=民主的=よい政治 では必ずしもない事を露呈している。

アトム@itoyan2011

メニューを開く

欧米諸国こそが本物の「独裁国家」。ほんのひと握りの大金持ちによる独裁政治。 今、欧米の化けの面が露呈されている。 ロシアの大多数がプーチンを支持。 それだけでなく、プーチン支持者はウクライナ戦争以来、世界中に急増中。 日本のメディアは嫉妬?

風の時代のポリティックス / KazenojidainoPolitics@TheMassesAwaken

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ