ポスト

Copilot+PC絡みでARMベースWindowsの日本での浸透の壁はATOKと挙がりがちだが、ARM64に対応したサードパーティ製日本語入力システムがすでに存在している。なのでぼやく先はMicrosoftでなくジャストシステムな状況だったり。過去だとIMM32からTSFの移行や全面的な64ビット対応とか時間要してるけれども

メニューを開く
Attun@nezuku

ArmアーキテクチャWindowsに対応したサードパーティ製の日本語入力システムとしてCorvusSKKがあるのか。ってことはATOKのARM64対応についてはMicrosoftが文句を言われる立場にはなく、ジャストシステム仕事しよう案件なのか。 / nathancorvussolis/corvusskk github.com/nathancorvusso…

Attun@nezuku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ