ポスト

東急7600系の記録。7661です。当初6連で大井町線運用に就いていた第1、第2編成も分割され目蒲線を経て1988年には池上線へ。その際M車位置を7700系に揃えるためクハを電装化してデハ7650の60番台の車番が与えられました。この7661は元7503。上り方の7601は番号変わらずTc化されました。1988年10月9日。 pic.twitter.com/1Q0QnWRllh

メニューを開く

shiomidaikyuko@shiomidaikyuko

みんなのコメント

メニューを開く

東急では両端Tcの8000系列を除けば7200系まではTc車は下り向き(例外はクハ3660形2両)が原則でしたが、7700系、1000系あたりから上り向きに改められましたね。東急でMMユニットを組む際にM1車が下り方なので1000系から今のように下り方にMc車に変わったのでしょうね?

Tokoyotchi@(北)福島支部長。@mtokoyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ