ポスト

アーティストの全国ツアーでも、演劇の地方公演でも、「新潟はチケットが売れない」と関係者で噂されているそう。最近は新潟公演をやめて金沢や富山に代わったりしているという話も。なんとも不名誉な話だけど、僕にもそんな話が入ってくるので、たぶん事実な気がする。

メニューを開く

齋藤桂@hoimi_saito

みんなのコメント

メニューを開く

昔、タモリが新潟の人はエンターテイメントにシビアで 売れてるアイドルですら満員にならないけど しっかりした実力のある人は満員になるから 実力のないアーティストは避るんだよと言ってましたね

そこらへんのハゲてる人@sentaku_kentyan

メニューを開く

関東方面に遠征してライブに行くのが定番です いい箱があれば別なんですが

新潟の人@yspi70

メニューを開く

FF外から失礼します。新潟市出身で富山市に7年間(ほぼ8年間)住んだ経験がありますが、富山でも「富山はチケットが売れない」と言われていました。富山県の人は堅実で音楽や演劇にお金を出さないそうです。新潟の人の方が音楽等にお金を出す傾向があると思います(なので新潟→富山公演は眉唾ですね)。

古屋公章@huruyakimiaki

メニューを開く

初めまして。産まれも育ちも新潟市です。 リプを見てそれなと思いました。元々新潟長岡間の距離が富山金沢間と同じですからねぇ。北陸3県は一体感が有るのに対して新潟は市内と長岡と上越で全然違いますからねぇ💧 上越の人は新潟市より富山・金沢に行った方が心理的距離がスゴく近いし、楽ですからね

𝑆𝑼𝑮𝑨𝑰🍄虹6thライブは一生の思い出😆@SUGAI5360

メニューを開く

お疲れ様です🙇 昔は静岡と新潟で売れた物は全国で売れると言う話を良く聞きましたね〜 静岡は保守的で、新しい物に慎重みたいです 一方新潟は…わからないそうです 昔、美咲町にある某ボウリング場でバイトしてた時、客入りが悪くて社員が本社に調査を依頼 調査結果は…わからなかったそうです😅

なかむー@Nakamu01

メニューを開く

ええ。昔からですよね😑 それでもアル◯ィーさんやユニ◯ーンさんは新潟から火が着いたなんて言われてるんです。 それはF◯Bが惚れて惚れて支えたとか、故・T橋さんが激推ししたとか、確固たる理由があるんですけれども。 確かにまぁ…売れませんよね😓

あいかわ ひとみ@aikawahitomix

メニューを開く

春は田植えもあるし、田植えの前の準備もあるし、冬は交通の便悪いしで正直行ける時期はなさそう、とは想像出来ますが、いかがでしょうか。

にんじんとたまねぎの楽園@fPY9dgQM71RHh4o

メニューを開く

この春、横浜から新潟にライブ遠征に行きました もちろんLIVEは最高だったけど、新潟で食べたごはんと酒は最高だったな そのLIVEで近くにいた新潟県の人が、新潟は300キロあるから、県内でもなかなか来れないんですよなんて言ってました

masazo/0602岡崎体育@masazo18

メニューを開く

そんな中で新潟拠点で長年活動してるNegiccoさんとかRYUTistさんとかすごいんですね。

おむすび@emishi1978

メニューを開く

以前、バレエスタジオのWebサイトを作成していた時に伺ったのですが、新潟県は趣味などに使うお金が全国最下位らしいんです。 かなり前の話なんですが今も変わらないんですかね。自分もイベント運営してた際には出足の悪さにビクビクしてました

Shimizu Daisuke@deez_dai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ