ポスト

南ヨーロッパを旅行すると、小さい子を連れた家族にベビーシッターやお手伝いがついていることがあるが日本国では見ないのう🤔 日本国の所得税の最高税率は1953-74年は65%、74-86年は75%で、農地改革や相続税も併せ富裕層が激減し、社会の平準化が図られたのが理由である

メニューを開く
カピの城@k34615

日本で住み込みの女中さん文化がなくなったのソニー創業者盛田昭雄氏の自伝によると、税制が変わってふんだくられるようになり、地方の小金持ちもはや雇う余力を失ったというのが理由らしい 戦後直後に運転手が雇えなくなって、ああ、家も国も変わったなと書いている

ナポレオン1世@東洋滞在中@Bonaparte_2022

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ