ポスト

【奥州の蛇藤】 宮城県柴田郡の白鳥神社に伝わる。八幡太郎・源義家は奥州の阿部貞任との戦いで劣勢になり白鳥神社に立て篭もった。祈願したのち再戦に挑むと雨とともに沼が出現し神社の二株の藤が眼と舌が焔のような二丈あまりの大蛇となって貞任に飛びかかった。このおかげで義家軍は勝利した。 pic.twitter.com/P4yWjVASph

メニューを開く

大蛇堂@静岡と身延の妖怪展@道の駅しもべ6/22-24@orochidou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ