ポスト

WB_R, WB_B に対し default の値を 100(%) として設定する(default が 50 であれば 50% として 25 を設定する)とヒストグラムや最大値は思った挙動になる感じ。重要なのは raw16 に影響する事、後で現像して画像処理するならそこでカラーバランスは調整できるのでここで触ってはいけない。

メニューを開く

tentaisan@tentaisan1

みんなのコメント

メニューを開く

blog では sharpcap でも同じこと起こるようなことが書いてあるけど、Sharpcap のヒストグラムが RGB なので debayer 後の処理な印象。であればドライバ側の処理とは思えないので同じような事象でも原因は違うんじゃないかな。

tentaisan@tentaisan1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ