ポスト

ビジネスは、知っているかどうか、やるかどうか、やりきるかどうかで決まることがホントに多いなぁ。ロジカルシンキングではない世界。若手の頃はロジカルシンキング系の本ばかり読んでいました。それはそれで意味はあったと思ってはいるのですが。

メニューを開く

高野秀敏/ベンチャー採用転職/エンジェル投資家/M&A@keyplayers

みんなのコメント

メニューを開く

ロジカルシンキング系の本は私もだいぶ読みました。定規とかコンパスとか消しゴムみたいな感じで意味はありますよね。使えると便利だし効率的🫶🏻❤️

加藤史子@WAmazing代表(読みは、ワメイジング)@karosuke

メニューを開く

高野さん勉強になります!ありがとうございます!いかに最後までやり切るかが重要ですよね!

藤原一滉|(株)Todokeru代表取締役 手紙で関係性を構築します@tegami_todokeru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ