ポスト

生ぬるいという声もあるようだけど、旧文通費の公開をセットで自民党が飲むなら大成功では。 あと、個人的には領収書の公開よりも第3者のチェックのほうが大事だと思ってる。民間でも税理士、会計士のチェックは入るけど領収書までは公開してない。

メニューを開く
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

本日のテレビ入り予算委員会は藤田文武幹事長、青柳仁士政調会長代行が質疑に。政策活動費改革に煮えきらない自民党に対して、領収書を保存・公開できる新たな仕組みづくりを提案しています。ぜひアーカイブ動画も御覧くださいませ。

みんなのコメント

メニューを開く

アホか?文書交通費なんて裏金と比べれば、ごく少額だよ。考えてものを言った方がよろしいですよ。

natto_maki@natto_maki

メニューを開く

音喜多さんプライムニュースでは「文通費をバーターに政治資金にかかる改革を妥協とか、どうこうすることはない。それはそれ、これはこれ」みたいな感じで言ってたのに… むしろ野党一致して廃止で攻めるべきでは

メニューを開く

ただ、自民党に批判的な振りをしている公明党に対するメッセージなだけな気もします 「維新に手柄を立てさせちゃうけど、いいの?」みたいな

つむぎ@yorokejima

メニューを開く

生ぬるいというよりも十年後公開にスビードのなさを感じた。

結果を言わないのは卑怯者のすること@tallcno

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ