ポスト

海外生活は2年で家が変わる恐怖(家賃高騰、追い出されるなど)、子どもの進路の定まらなさ、夫の仕事の行方など不確定要素が多すぎて根なし草感がツライと思っていたけど、むしろいつでもどの要素でも変えられると思えるのはメリットじゃんと思えるようになったのは強くなったのか、過剰適応なのか。

メニューを開く

さぼってん | かくたす編集部@sabotte4141

みんなのコメント

メニューを開く

答えはないけど、よくわからんサバイバル能力は身についた気がします。ただ、「1個くらい固定要素があればな〜」と思うときは、ある。すべてたらればで考えて、決めるしかない。

さぼってん | かくたす編集部@sabotte4141

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ