ポスト

江戸期の武士の武術リアルで印象的なのが前も書いた関口流の池端善作の「一生の内に柔術の役に立しと思ひし事なく又危き事に出逢し事もなし」てやつだな。夜道で何者かが切り掛かってきて側溝に投げ飛ばしたのが唯一の例と。役に立つ、危険というのの感覚が面白い話だけど

メニューを開く

ちていのき@baritsu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ