ポスト

#探偵の日 なんてあるんですね。 調べたところ、明治24年、日本で初めて探偵社が新聞広告を出したのにちなんでとか。 元々探偵とは「刑事」を指す言葉で、公立探偵に対しての「私立探偵」なようです。 拙作にも探偵は何人か登場しますが、名乗ってるのはこの人だけです😅 alphapolis.co.jp/novel/94967481…

メニューを開く

山岸マロニィ🐾久遠の呪祓師@inugami1921

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど! 「私立探偵」に違和感なかったですけど、言われてみれば「私立」が付くのおかしいですね😀

嵐山凛吾🍏愛好家_公募勢@ringoarashiyama

メニューを開く

ちなみに、ミステリー界で世界最初の探偵といえばオーギュスト・デュパン。 では日本では?となると、確証がないのですが、明智小五郎は最初期であるには違いないかと。 明智小五郎が「D坂の殺人事件」で初登場した時の身なりが、金田一耕助そっくりだった、というのは有名ですかね…

山岸マロニィ🐾久遠の呪祓師@inugami1921

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ