ポスト

どの史料の話どすか 畿内の物流&経済を掌握してる織田家と、 150万石程度の地方の武田家で、 (織田の兵数が3倍程度と仮定しても)装備率が釣り合うわけなくないどすか 種子島は超高級品どすよ

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

現存してる武田の軍役帳だと重臣クラスの兵科割合が確認でき、そこだと火縄銃の割合が大体1割(総数300人に対して火縄30丁とか)で千丁前後は投入してたと計算できる 武田はかなり早くから火縄銃を実戦投入していて、川中島や三増峠では数百丁の火縄銃を運用していることからも、現実的な数字かと

デモクラシー@tuketukekarakar

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ