ポスト

先日Chove Chuva で行われた中西レモンとすずめのティアーズのライブで購入した『Progressive Tuvan Folklore』はトゥバ共和国の民謡を解釈した、すずめのティアーズあがささんによるソロ作です。 冒頭の強烈な喉歌からボーナストラックのライブ録音まで、アレンジがかっこよくて、楽しく聴けました。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

そのラスト曲「Langchyy Boom」はトゥバにルーツを持つロシアのバンド「ヤトハ」のカバーで、原題が「ライフル銃」という意味を持つからか、途中に「I Shot the Sheriff 」を挟むというアレンジでした。 ヤトハの曲でのライフル銃の意味合いはわかりませんが、とても興味深いです。 ヤトハのオリジナル

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ