ポスト

なるほど。ちょっとあわてながらも笑顔だったりして、そういう雰囲気がうかがえますね。アイヌの方だけではなくほかの人も踊りの輪に誘う場面も見た覚えがありますし、そういう時と似た空気も。 口を極めて嘲るようなものでは全くない…。 はっきり言って最低ですね、その町議も、無数の反応も。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

しかし、つまり「悪意」ですよね。ひどいことを書いてはいない「かのような」書き方でも悪意はにじみ出ているから、それに呼応して目を覆うような内容が…リプは1000を超えたようですね。 ヘイトスピーチのひとつの典型にすらなったかもしれませんね、これ。しかも公人。 x.com/Holly_knight_9…

堀井正憲@Holly_knight_9

昨日アイヌ古式舞踊というものを見てきました。古くから継承してきたとされる伝統芸をご覧ください。

メニューを開く

競舞の一種ではないかと言う話もあるので、むしろふらふらになるまで踊るのが正しい可能性も。

マーク・ウィンチェスター/ Mark Winchester@archerknewsmit

返信先:@Holly_knight_9鶴の舞のイベントでしたので、湿原で遊ぶ鶴の様子を表した「ハラㇻキ」という、踊り手が入れ替わることで体力比べの要素もある踊りではないかと思います。詳細についてはここで読めます。普段一緒に練習していない他地域の方が一緒に踊って楽しめる演目を選んだでしょうか:ff-ainu.or.jp/manual/files/2…

雪駿@rosswise

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ