ポスト

内部告発した人が守られない話をクローズアップ現代でやっている。 病院の水増し請求やサービス残業を労基に告発したら、 その女性の書いた書類の不備をあら捜しする集会が開かれたり、業務を不当に外されたり、嫌がらせが発生したそう。 不正をした人は守られて、正した人が排除される世の中は嫌だな

メニューを開く

ひきこうもり@Hikikomori_

みんなのコメント

メニューを開く

何年か前に激辛カレー食べさせてた教師のイジメも、それを告発した学校職員が自殺したとか… 告発した職員は県の教育委員会に配置換えされたのに、そこにイジメ側に加担していた元教師もそこに配置換えされていた…という地獄でした。 教育委員会は人の心ないんか…

又八兵衛@matahacibe

メニューを開く

「怒らないし、その分の賃金も払うからサービス残業した分申告してね」 って言われたからその通り正直に申告したらおちんぎんはもらえないし評価も下げられたことがありましてな。

樋爪相太@sota_hizume

メニューを開く

そういや、眼科で「病名テキトーに入力して」て言われた医療事務の友達いましたね。 その子はその日で辞めてました。病院はいくらでもあるので、辞めたって仕事はある。逆にそういう会社は社会的にバレた時「社員が勝手にやりました」とか言い出すので、マジですぐに逃げるのが吉だと思います。

ラーメンと餃子とビールと。@o_yukki

メニューを開く

府立医科大学精神科では、保険医療不正を告発した医者が破門になってたよ。自主的な告発のお陰で、病院は保険医療機関停止=破産を免れ、派遣されてた医者も保険医停止=医者廃業を免れたのに、本当に物を分かって無いんだ。 後任教授の指定医資格まで剥奪される罰を受けたが、医局は反省してねぇ。

Vicarius Amidae@ApplerV30

メニューを開く

その結果、告発は握りつぶされて不正などは存在しなかったことになる。これが「清く正しい日本の組織」の実態。美しい日本ってやつ。

メニューを開く

内部告発を誘引して捉えるゴキブリホイホイです。

みみぃ@funwari_link

メニューを開く

不正を糺した人が意地悪されたり、無視されたり、孤立無援になった挙げ句適応障害と診断されるなんて どれだけ地獄なんだろう… 政治の世界でも見受けられる。 日本社会の縮図のような気がする。

てっちゃん🎻🍉🏳‍🌈(s🐾)@FzkWkk0wwXFcuKG

メニューを開く

自分もクロ現みてました。 「公益通報者保護制度」という仕組みは20年も運用されているのに、あまりにも通報者にとって厳しすぎる現実という胸糞回でしたね。 番組の結びで「こういう制度があることを知っていただきたい」という何とも救いのない言葉で終わったのもなんだかなーって感じでした。

水無月 潤@MinadzukiJune

メニューを開く

あら探しをする事や業務を不当に外す事も内部告発されるべき新たな案件だから、それを見逃している周りの人は、告発しない事で、自分の身を守る為に悪に加担しているのだという自覚は持っていて欲しい。

メニューを開く

口喧嘩の時、頭のいい人は相手の言い分に反論していくんですが、頭の悪い人は「お前だって!」て言うんですよね。 この件もそれに近い。

勝手補佐人Can(カン)@st_s_n_assstnt

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ