ポスト

「あなたは会社で不正が行われてるのを知った場合どうしますか?」 と就職の面接で偉い人に聞かれる事あるみたいだけど、 「不正を告発します!」と答えたら愛社精神のないやつとして切られるし、 「不正を告発しません!」と答えたら社会正義のないやつとして切られるし、 正解のないひどい質問では

メニューを開く

ひきこうもり@Hikikomori_

みんなのコメント

メニューを開く

不正告発ならまずここへと 黙殺用の部署があることが多いので 上司に相談して終わりでいいです ただそういう質問をしてくる会社自体 スルー推奨です 働いていてセクハラパワハラ ガチ犯罪があっても黙殺されます そういう場合があるから聞いてくるのです

メニューを開く

最適解は「社内外の混乱を避けるため、直属の上司にのみ相談し、他言はしません」かと 「告発しないのですか?」には「会社が事実を認識すれば、内部調査を進めて、必要ならば発表するでしょうから、私が独自に判断することはありません」と返す 尤もらしい理由をつけて喜ばせばいいですね

あすかer🦸🏻🌎🦸🏻‍♀️@Asukaer1192

メニューを開く

愛社精神より、売上を重視したいので、コンプライアンスを重視します。 と僕は答えると思います。 ついでに、この質問をする会社は闇ぎあると思われるので、謹んで辞退します。

あっきー@8FIWvcjtYQcM4Cf

メニューを開く

社内通報制度が用意されていて公益通報者保護法が適切に運用されているならその精度を利用します。 それがないなら上長に報告し上長に処理してもらうか処理の仕方を相談します。 て答えれば理不尽な2択は避けられると思います

メニューを開く

聞かれたら上司に相談します的な事言うけど、そんな質問するのってもう不正やってます!みたいやん。 結婚も仕事も僅かな不穏は確実に膿となって襲って来るって学んだから、ん?と思うような会社や男は近寄らない。 ソレしか選べないなら、その程度の自分だと諦める。

メニューを開く

「そんな質問する会社には入社しません」が答えでは?

SUZUKI, Junichi(老害オッサン)@jsuzu

メニューを開く

上司に指示を仰ぎますで良いかと思います。

メニューを開く

そういうこと聞いてくる会社は辞退してましたねぇ…(就活の時)

しらすードン@B5kCw

メニューを開く

入社後、重大な不正をしていることを知り、ヤバいと思い早々に退職する 次の会社の面接で、何故前の会社を早期で退職したのかを聞かれる 入社後に重大な不正をしていたことがわかり、真面目な私にはそれを見ぬふりをして業務をこなすことができなかったと説明する 面接落ちる

カフェイン厨毒@N03Na0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ