ポスト

「ディーラーで入庫拒否された!合法なのに!」や「ノーマルじゃないから入庫拒否された!」っては建前上で、わざわざめんどくさい車を整備するより、ノーマルの方が工程管理が楽だし、同じ1万円を稼ぐなら楽な方を選ぶよね。…

メニューを開く

進撃の整備士@メカニックエスト@shingekinomecha

みんなのコメント

メニューを開く

だから改造車だろうと、ギリギリ合法内であろうと、まともにコミュケーションが取れてこっちの話もちゃんと聞く人なら全然受け入れるんだよねー。 断られた人ってのはやっぱりちょっと"アレ"な人が多いのよ。

進撃の整備士@メカニックエスト@shingekinomecha

メニューを開く

普通の車にかかる時間✖️台数で1日の作業量決められててかつ売上決まるのにメンドイ客やんないでしょ?金払いの良い丁寧に乗ってるノーマルやるよね。 ってことー

りゅうくん(You2nosk8)@RyukunX14100

メニューを開く

まぁ後からユーザー自身が改造した車両ならまだ分かるんですが、 たまに聞くメーカー純正の特別仕様車(NISMOやTRD 、ラリーアート等の特別仕様)を 「改造車だからNG」ってのは酷い話だなぁ、と思います。 しかもそれを売った店舗が入庫拒否というのは私からしてもさすがに意味不明すぎます。

insulated truck運転手@phoenix_corner

メニューを開く

「これは車検OKなんだよ」と説明しても受け入れ拒否 見かねたセールスマンが「ボクがやります」と交換してくれた サービスの人に言いたい「年式で合法の改造もあるんだよ、とりあえず調べようよ」

masshiee@masshiee01

メニューを開く

マイナーな昭和の車で乗り付けたら平成生まれのディーラーマンに「他社の車はそのメーカーさんにお願いします」と言われたのも同じですか?

こういち@cy31kai

メニューを開く

車検通すために一旦ノーマルに戻して、検査後また元に戻す分工賃取れるのでは? 以前車高下げてた時は、車検通すのに車高戻して、検査後また下げてもらって、その分当然費用発生してましたけどね。

センクウ@zak0130

メニューを開く

わかるわ。車いじっておいて自分で出来ないからって人にやらすなよという感じ。 一定の範囲を超えて車いじるならそれ相応の知識や技術は必要だよね。そもそもその基本ができてれば自分に手に負えない車は所有しないはず。

xaxixe.k@greenbibles

メニューを開く

ラーメン屋に具材持ち込むレベルの客は入店禁止あるある てか、スポイラー一つにしても持ち上げる時に擦れたりそもそも当てる場所がないとか考えられないんですかね? 自分で整備すらできない奴らが何で改造するのか不思議ですわ〜(笑

100日後に痩せてるTakigawa(@Holoring

メニューを開く

ただでさえ整備は詰まってるのに、面倒なのは断りますよ。 時間の無駄だし、変にクレームつけられるから嫌です。 親切心でやって文句言われたんじゃやってらんねーですよ。

メニューを開く

大体口に出さないで顔に出すので分かりやすいですよね。

やっさん@yssn_orz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ