ポスト

ある人が子供の頃に海で溺れた時、海軍にいた爺ちゃんが泳いで助けに来てくれて、慌てて縋りつこうとしたらいきなりグーで本気でぶん殴られたそうな。 その後も海の上で信じられないぐらいボコボコに殴られ、気が遠くなってぐったりした所をやっと助けてくれたとか。→

メニューを開く
超助@choske_GT3

98歳でしんだ爺ちゃんが「わし泳げないから陸軍に行って、配属先も運良く大陸戦線だったし、概ね勝ち戦ばかりだったから死なずに済んだ。ただし歩いた。歩いて歩いて歩きまくった。補充で送られてくる新兵の装備が年を追うごとにどんどんショボくなっていて、負けてるのでは?とおもった」と言ってた。

すぽんちゅ@仏教は最高の教え@Iwatekko6969

みんなのコメント

メニューを開く

旧帝国海軍では 「溺れてるものに近づくと死ぬ気で縋りつかれて結局諸共に溺れてしまうので、溺れてる者は適度にぶん殴って半殺しにしてから救助しろ」 と教えてたとかで、その時の爺ちゃんの海上虐待は実に合理的だったのだそうな。 荒っぽいけど凄い救助方法ですよね。

すぽんちゅ@仏教は最高の教え@Iwatekko6969

メニューを開く

ダイビングの救命コースでも、溺れている人の手の届かないところで待機して、溺れている人が失神してから救助しましょうて習った。マジで。

メニューを開く

海上保安庁の救助においても、溺れている要救助者の危険性を学生の時に教わります。 よほどのことがない限り殴ることはしませんが、要救助者に近づいたら一旦海中へ潜ります。 相手の背後に回り込んで、背中側から確保します。

飲酒ロック隊@tarubeer1975

メニューを開く

観光目的の素人がダイビングしていて海中でパニクって、付き添っていたプロのダイバーにしがみついて結局2人とも亡くなった案件を思い出してしまった…

俊也🌸野球⚾️🎌侍ジャパン🌸中日ドラゴンズ 基本フォロバ100@TKingGhidorah

メニューを開く

昔 プールで溺れた時に 救助してくれようとしたお兄さんに抱きつこうとした時に 蹴飛ばされたのは理不尽でも何でもなく救助法の一つだったんだな。 人間 パニックになると何するかわからないから これは重要だわ

深夜@MITSU380

メニューを開く

船舶免許の講習で言われましたそれ!

まなぶ@manabu_hibi

メニューを開く

救助の講習受けた時には正面から救助に行くなと言われましたね…後ろから羽交い締めするとか、沈んでからにするとか。

巧克力(ケヨユ)@d_deridex

メニューを開く

なんの知識もなかったけど、当時小3の妹が溺れた時に正面から腹を蹴り上げて身動きを止めてから髪を掴んで救助したな 本能で分かったんだろうな。。。

メニューを開く

救助の鉄則ですね💦 溺れている人に巻き込まれてしまっては元もこもないですから🥺

にゃんこスタンプ@ZxJprIcoWIKUX3O

メニューを開く

気絶させたかったんだな。溺れた人の救助の鉄則。しがみつかれると2人とも溺れてしまうからね。

なつ★遊戯王ch -初期世代-@q4VHRQBaSFQolk7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ