ポスト

旧帝国海軍では 「溺れてるものに近づくと死ぬ気で縋りつかれて結局諸共に溺れてしまうので、溺れてる者は適度にぶん殴って半殺しにしてから救助しろ」 と教えてたとかで、その時の爺ちゃんの海上虐待は実に合理的だったのだそうな。 荒っぽいけど凄い救助方法ですよね。

メニューを開く

すぽんちゅ@仏教は最高の教え@Iwatekko6969

みんなのコメント

メニューを開く

スキューバダイビングの講習でも溺れてる奴は必死でこちらを溺れさせる勢いだから背後から殴って気絶させろって言われました。

aoyamaeri@aoyamaeri

メニューを開く

一度沈めて静かになってから運搬しろと習いました。 基本、1人で泳いで近づいて救助する事は無いですが、やむを得ず助ける場合はそのようにします。

メニューを開く

あと、意識を失ったらそのまま死ぬから殴って失神できなくするんだそうな(´・ω・`)

自動児童保護Vth-Vanguard@ミネアポリス‎๛ก( ˃̶͈̀ ▿ •́˶ก)ζ@minezou738

メニューを開く

初めまして。 高校の保健体育の教科書にも載っていました。 先生から教えられた時の衝撃たるや、、、 (約10年前)

強がりさん🐰@tsuyogari_usako

メニューを開く

言われてみればたしかにな、、

るーたみ@Iiaaiau_0205

メニューを開く

掴ませるものが手元になく 助けも呼べない、というケースも ありうると考えれば 実に合理的かと(震え声

水無月 守宮@心に一番星を@MMoongekko

メニューを開く

『はじめの一歩』でそんなシーンがあった...。

へのむか@gms13CS

メニューを開く

通りすがりに失礼いたします。 幼少のころ、私の父親から同じ話を聞きました。父親は海軍兵学校78期(舞鶴)だったと思います。懐かしさからお邪魔いたしました。

メニューを開く

確かにボコボコはやり過ぎだけど、溺れてる人ってすごくもがいて救助者も危なくなるって言いますよね。 今の救助員はどうすればいいか判っているので、そこまではしないでしょうけど😌 相手を冷静にさせるため手を出すのもやむなしって事もあります

クリーニング受付の独り言@c7PDZY0xmgRCS8f

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ