ポスト

丸山・島根知事が自民批判 国立大授業料の適正化に向けた党提言にasahi.com/articles/ASS5P… 「こんな経済環境が悪い時にやろうと考える人たちの思考回路がわからない」「高等教育を諦める親が増えていることが少子化の一因になっている、という想像力すらない人たちに、怒りと失望を覚える」

メニューを開く

本田由紀@hahaguma

みんなのコメント

メニューを開く

いまの政治家とその周辺は数字音痴ですから。

上條敏子@PcH087QoAuCAnnQ

メニューを開く

日本では高等教育は自分の将来利益を得るための投資と考える人が多い。ヨーロッパでは国の教育投資はその成果が個人だけでなく社会にも還元されると考えている。大学の授業料がゼロの国もある。 「教育は国家百年の計」や「米百俵の精神」と言うなら、教育への公的支出がOECDの中で下位ではいけない。

Y.SUGITA@YSUGITA5

メニューを開く

そうだ

るー&ぐーさん、こっちゃん、とぅんちゃん(綿流)@GmailRei

メニューを開く

存在意義のない教員をクビにして固定費を減らせばいいんだよ。 あんた、何の研究してんだ? その研究で日本は豊かに強くなるのか? 子供たちの貧困は是正されるのか?🥱🥱🥱

天児屋根命子@AIGES2682

メニューを開く

この方や泉さんに、力強い主力勢力になって欲しい。この当たり前の空気が大勢になる国をずっと望んでいる。

ぼのぼのとうちゃん@bonobono_6001

メニューを開く

奨学金の返済を背負い 社会人になる事の不安から 学問を続ける事を断念する学生もいる中 この提言は 「学ぶな」とでも 言いたいのであろうか。 教育に予算を付けることを嫌う 自民ならではの提言だ。

sakai kazuko@hasenomichi

メニューを開く

少子化は女の社会進出と上昇婚願望が原因なので、教育の充実はむしろマイナス要因

メニューを開く

育った環境が、恵まれた人達ばかりですから😅 視界にすら入ってないと思います。

o.murase@14jcruyff

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ