ポスト

チバラキスタンや埼玉とか際立つ特徴がないですね。東京の亜流だし。それでも千葉県だと、スーパーで売ってる魚結構なもんだし、ラーメンのレベル高い上、勝浦タンタンメンや竹岡式とか独自あります。甘食も他県と普及度違うし。酪農も強いので牛乳も地元産。MAXコーヒー、ホワイト餃子、梨。地味…。

メニューを開く

浦島 次郎@urashima2

みんなのコメント

メニューを開く

あと、落花生忘れたら千葉県民に怒られる。果物は梨が絶対王者ですが、子供の頃からキウイは普通に売ってましたね。生産量多いはず。あと茨城ちかいのでメロンとかも。富山と石川は北前船や前田家の影響で上方文化入ってるとかあるんですかね。魚は言わずもがな、ですけど。北海道も偏差値は高いはず。

浦島 次郎@urashima2

メニューを開く

埼玉も同様で特徴はあるんですけどやっぱりそこまでと言った感じですね。住んでみて分かったのは意外とうどん食いな県ですね埼玉は。

ketsuro@ketsuro

メニューを開く

そうなんです。東京の衛生都市になっちゃってどこもプチ東京見たくなっちゃって。梨も美味いし専門店のピーナツバターも美味いですけどね。浦島さんほど僕は特色感じないかなぁ千葉ロッテみたいな県なイメージですね。ここら辺は個人で見方変わるかもですね。

ketsuro@ketsuro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ