ポスト

大学で出会ったオーウェル。私は1984もそうだが、彼のエッセイや小説も好きだった。彼の、葉蘭をそよがせよ、Keep the aspidistra flyingってお話が好き😊 売れない作家?詩人が様々な挫折の中で妊娠した🤰彼女と結婚を決める。 He decided to accept . この一節が大好き💕。此処がポイントだよ。🐈‍⬛🐈 pic.twitter.com/ZRgF0uMt1l

メニューを開く
ひとひら言葉帳@kotobamemo_bot

大丈夫だよ、きみが読んでいる本は きみのことをひとつも理解していないから、安心するといいよ、きみの孤独をよく照らす光を灯していくだけだ。開いて、閉じて、本を。ぼくの孤独がまばたきをしている。/最果タヒ「本棚の詩」

Mariko Inoue@Marriko1965

みんなのコメント

メニューを開く

今1984が私たちを機械の奴隷の様な管理社会に導いていく象徴の様にいわれる。でもオーウェルの小説、エッセイ、例えば、Shooting an elephant.などは人間のきめ細やかな感情の機微を描かれてるよ。この危機を脱するのも、人間の豊かな感性なんだ。 pic.twitter.com/4XUwmirobD

Mariko Inoue@Marriko1965

メニューを開く

🙏抜けた。He decided to accept all.でした。🦮🐕‍🦺🐩🐕🦌🐐🦙

Mariko Inoue@Marriko1965

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ