ポスト

上川外相の問題発言について「切り取りだ」「印象操作だ」とする問題矮小化のネット工作が今も展開されているようですが、論理的に考えれば何重もの意味で問題発言であり、問題ないと強弁する方が不自然で無理があります。「うまずして何が女性か」という「う」は「産」でしか日本語が成立しないです。 pic.twitter.com/fnwVPLaR5q

メニューを開く

山崎 雅弘@mas__yamazaki

みんなのコメント

メニューを開く

(続き)選挙で投票する先を選ぶのは、さまざまな観点から総合的に判断する「論理的プロセス」ですが、女性の聴衆相手にそれを「うむ」という情緒的表現にすり替えるのは、子どもを産む性だから以外の理由は成立しません。知事や市長、議員は「選ぶ」ものであって「生む」という表現は誰も使いません。 pic.twitter.com/jdMiYXs4I3

山崎 雅弘@mas__yamazaki

メニューを開く

こちら分かりやすかったです twitter.com/emil418/status…

𝐄𝐌𝐈𝐋@emil418

こういうこと #上川外務大臣 youtu.be/8mEPkIYKDhY?si…

メニューを開く

上川大臣、本人が悪いと知って撤回した。選挙に負けないように❗

時代探偵@xBfJ1hsKDuFodSy

メニューを開く

「うまずして何が女か」、平たく言えば、女の役割はうむことと言ってるのと同じですね(真意はともあれ?)。男女の役割について固定的な観念を持つこと、典型的なジェンダーバイアス。少なくとも公人の代表たる大臣の公の場での発言としてはOUTですよ。

海の若大将@yuji791

メニューを開く

「う(産)まずして何が男性か」が文脈として成り立たないので、要するに女性を産む性との前提で話していることは間違いない訳で。

Macky(🧷, ANTIFA , 1/こんなわきまえない人達)@Mimi_mimi_08

メニューを開く

なんかサヨクの人達がしつこくこの 問題を大きくしようと騒いでるけど 次期首相候補だから潰しておきたい ってのが理由なのかな? 共同の記事は最初"産む"表記 →X等で騒がれ始めると"うむ"と しれっと平仮名表記へ変更 →文脈からすると"生む"が正解なのに 誤読させ火付に成功 →サヨクは悪質

曲がり葱@syu17776

メニューを開く

真意が~ぁ‼️って、未だに仰る方々、いったい何を守りたいんでしょうねぇ⁉️🤔本人が、撤回してるのに、何時までも言ってたら、何時までもその是非を問われ続けることになりますけど⁉️😂無かったことにしたいのに⁉️😁

メニューを開く

子供を出産しない女性への蔑視発言ではないものの、わざわざ出産のアナロジーを使い、出産を誰もが経験しているかのように語る。男女の役割を固定化することを前提としていること、産まない女性への配慮が欠けていることから不見識と言わざるを得ません。

natto_maki@natto_maki

メニューを開く

何よりその言葉を男性に言えるか?と問いたい。「自民党の知事を産まずして男とは言えない」と男性に向かっては言わないでしょうね。男性にだったら自民党の知事を誕生させないと男とはいえませんかもしれないが、やはりそこに違和感がある。男女とかの問題では無いのだけど日本はやはりそこに拘る。

メニューを開く

犬や猫のようには人間のお産はいかない。私は3人目の娘を生後27日でいかせた。産科医は私より2人出産したお母さんの方が知っているでしょうとぬかしががったが

中島政昭@takamatuyama

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ